go to royka website

Monday, 10 October 2011

Effect of chronic stress

It is unavoidable to feel some degree of stress in everyday life, but we are experiencing more chronic stress than ever compared to our ancestors. A dramatic change of life style in modern era gave us lots of benefit but also numerous side-effects, and among them is chronic stress. Cave men never had to deal with chronic stress so often, instead they only had short term stress to avoid the danger such as running away from the animals. Short term stress can increase the physical and mental performance but not much negative impact on the body as the level of stress hormone come down shorlty after. Our bodies actually haven't been changed much and the evolution is not chatching up to deal with issues associated to modern times. Many adult onset diseases can be said that chronic stress is one of the causes, and the tendency had been increased since the industorial revolution. Prolonged stress (and chronically elevated stress hormones) has an impact on our nervous and endocrine systems directly, and it leads to increased inflammation, reduced immune defense, make blood sugar level unbalanced and disturb healhty hormone balance. It is no good for our skin as well, by unbalancing a whole system - thus it could lead to sudden sensitive conditions, eczema, acne and congestion with increased sebum secretions & bacterial activities, dryness and lastly accelerated skin cell ageing. If you tend to plan busy schedule constantly, try reducing one thing a day. High achievement may be your life goal but I am sure you don't want to look older than your biological age! You can find relaxation tips in many books and media, but I will also talk about that sometime in the future too. Let's priotise the stress management in our everyday life.

私達は先祖よりも頻繁に慢性ストレスを感じているということをご存知ですか。近世に入って便利な世の中になりましたが、同時に様々な副作用も生じています。特にインターネットや携帯電話などで常に脳が刺激されているこのご時世、慢性ストレスがそのつけとなっているようです。実は人間の体は原始人の頃からそれほど変化しておらず、慢性ストレスをうまく処理する能力を見に付けていません。昔は危険から身を守る短期ストレス、つまり火事場のくそじから、が主なストレスでしたが、これは平和な現代では逆にあまり起ることではありませんね。短期ストレスは身体的、精神的なパフォーマンスを一時的に向上させ、自分でもびっくりするような能力を発揮したりしますが、ストレスホルモンがその後すぐに下降するため体に悪影響があることは少ないのです。現代病である成人病(糖尿病や高血圧など)の主な原因の1つに慢性ストレスが上げられます。その理由としては、長期に渡るストレス(ストレスホルモンが高いレベルのままの状態)が引き起こす炎症、免疫能力の低下、不健康な血糖値、そしてホルモンバランスの崩れなどがあります。お肌にも大敵です。突然敏感肌や湿疹が出たり、ニキビや吹き出物が増えて炎症を起しやすくなったり、逆に乾燥肌になったり、きわめつけは加齢を急ピッチで進めてしまいます。ストレスホルモンが慢性的に高い状態だと、細胞のライフスパンが短くなっていくのです。高い目標を掲げて毎日頑張っている皆さん、忙しいスケジュールを常に送っているのが普通だとは思わずに、一日1つくらいは保留にして体とお肌を労わってあげて下さい。目標が達成できても、実年齢よりも10歳も老けて見えるなんて言われたくないですよね?食生活のちょっとした工夫でストレスホルモンを少しでも調整してくれるヒントもありますが、近い将来ご紹介したいと思います。それまで、いろいろな文献やメディアに紹介されていると思いますので、抗ストレスを生活の中で優先順位の上のほうに入れてみて下さい。